こんにちは。SDGs推進事業家KANKIKUこと環境のきく子です。日本の消費の光景をエコフレンドリーにしたい、というビジョンで日々色んなお仕事をさせていただいておりますが、今日は、地元周辺でわたしが大事にしているポップアップ出店の話をしたいと思います。

昨年2022年から、エコフレンドリーにしたいって言ったって、BtoBの仕事もいいけれど、自分の住む町、地域でKANKIKUを知ってもらったり、私ができることをやること、足元固めるのって大事じゃん、と思い「KANKIKUは販路開拓とか営業支援をするだけじゃなくて自分でもお店やってみてお客さんとの繋がりや自分自身の発見を得ていこうと思いますっ!(KANKIKUは口だけじゃなくて自分で仕入れてイイ感じに売ることだってできますっていうアピールも含めて。豪語)」と、関わらせていただいている事業者さんの商品や、わたしがこれは広めたいエコフレンドリーアイテムをKANKIKUエコフレンドリーショップという看板で販売したりもしてきました。

KANKIKUエコフレンドリーショップの看板
KANKIKUのコンセプト”エコフレンドリー”とは↑こういうことです。

1.ポップアップショップをやりたいと思ったらまずやること~場所選び・仲間探し~

ポップアップ=期間限定、私の場合1日出店で月1回程度。

「ローカル=地元で」やること、ということ自体がエコフレンドリーだし、わたしのワークライフプランに合っているので、私の住む西東京市近辺でやろう、と思いました。(とか言いながら、昨年秋には豊洲のマルシェに出店して色々あって惨敗。へとへとになったという経験もしたけど・・・苦笑)

まず場所。エコフレンドリーアイテムを仕入れてきて売るだけではお客さんもそんなに来てくれるかなぁ?と思ったので、食品衛生責任者講習を受けて、シェアキッチンをお借りしてわたしが得意なチョコチップクッキーや米粉のクッキーを焼いて気軽に来てもらおうと一枚100円で販売することに。国産原料の小麦粉や米粉、バターを使うことで、買って食べてもらうこと、関心を持ってもらうことで食料自給率向上につながるという意図も含んでいます。チョコチップクッキーのいい匂いに誘われて気軽に立ち寄ってもらえたらいいな、と、そういうことができる場所として、シェアキッチンスペースを探しました。

自家用車のない私は、それを自転車で行ける距離の場所で。

1年やってきて、今定期的に出店させていただいている店舗は

NEIGHBORSs西東京(西東京市新町1丁目)

ParksideLabo(西東京市東伏見公園隣)

吉祥寺R-fitマルシェ(こちらは通常は、整体師が常駐するリラクゼーションサロンで、キッチンスペースがないのでクッキー販売はなく、一出店者として参加させていただき、エコフレンドリーアイテムの仕入れ販売のみ)

の3店舗。

場所は、実際に内覧に行き、説明をお伺いして料金や時間のバランスを見て、上記2軒は即決でした。ビビッときたというか・・・直感で決めることが多いです。

場所が決まったら、次にやることは、一緒に出店する仲間を探すこと。私の場合、一人でやるよりも通ってきた地元の創業スクールや起業講座で知り合った仲間とコラボすることで、1日のイベント出店がより有意義になるし、いかんせんシェアスペースの賃料も折半できるので、リスクも減らせるなど、いろんなメリットを感じて基本的には一人での出店ではなく2,3人の仲間と一緒に出店します。

こういうのも、やはり直感・・・この方と一緒にやったら素敵なことができそう!という自分のインスピレーションがモノを言うのです。

NEIGHBORS西東京さんでは、すぐ近くに寄せ植えの出張植え込みサービスを立ち上げた”小さな小さな花屋さん”がいることがひらめき、彼女に声をかけました。「NEGHBORSでやってみたかったの!」とフィーリングが合い、昨年5月から定期的に出店。その都度、もう一人お声がけしたりすることもあり、ほんわかムードで和やかなお店をやらせていただいています。花屋さんはポップアップ用に店頭販売しているお花を買ってもらうだけでなく、お立ち寄りいただいたお客様が、ご自宅やお店の植込みの相談と出張依頼をされたりと、その後につながっています。

NEIGHBORS西東京にて。左:小さな小さな花屋さん 右:KANKIKU

西武新宿線東伏見駅と西部柳沢駅の近くにある、シェアスペース「ParksideLabo」さんは、リフォーム会社さんがデザインもして管理されているとにかくおしゃれで素敵な空間。NEGHBORSさんもそうですが、どちらも昨年オープンしたばかりの新しいシェアスペース。

業務用オーブンがあり、クッキーやシナモンロールをたくさん焼ける!ということもあり、こちらも担当者の方とお話したところ、なんだかビビットきて、即決。昨年11月に3者合同出店をしたのをはじめ、年末にひとり出店などもし、先日も春らしいポップアップイベントを開催しました。

自分がポップアップショップをやることで”どう在りたいか”、という部分で、軸を決めるひとつが、目的とコンセプト、そして場所。私の場合は、自分の住むローカルな場所を選んだというわけです。

と、ここからまた長くなりそうなので・・・

ポップアップイベントの具体的なお話はまた次回、コンセプト作り、仕入れアイテムの紹介、チラシ制作、SNS告知の仕方についてお伝えしていきたいと思います♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KANKIKUは日本をエコフレンドリーな社会にするべく、フリーランスの営業ウーマン、SDGs推進事業家として活動しています。様々な発信も行っていますので、詳しくは下記のプロフィールリンクもご覧くださいませ。

KANKIKU木村きく子 lit.link(リットリンク)